FESTIVALS 各地の音楽祭、イベント。夏のシーズン・オフに行われるものが多い。公演情報、チケット申し込み他。

JAPAN

LA FOLLE JOURNEE au JAPON - ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン「熱狂の日」音楽祭。黄金週間に東京国際フォーラムにて開催。低料金短時間で大量の演奏会を集中開催。誰もが気軽にクラシック音楽を楽しめる。
ラ・フォル・ジュルネ金沢「熱狂の日」音楽祭。2008年より金沢でも開催されるラ・フォル・ジュルネ。地元カラーを打ち出して好評。
ラ・フォル・ジュルネ新潟「熱狂の日」音楽祭。2010年、新潟でもラ・フォル・ジュルネが開催。広がる音楽祭の輪。
ラ・フォル・ジュルネびわ湖「熱狂の日」音楽祭。2010年、びわ湖ホールでもラ・フォル・ジュルネが開催。
ラ・フォル・ジュルネ鳥栖「熱狂の日」音楽祭。2011年、ラ・フォル・ジュルネが九州に初上陸。

東京・春・音楽祭 〜 東京のオペラの森。「東京のオペラの森」がリニューアル。春の上野で開催される音楽祭。
フェスタサマーミューザ。ミューザ川崎に首都圏のオーケストラが勢ぞろいする夏の音楽祭。
サイトウ・キネン・フェスティバル松本。超人気音楽祭の公式ウェブサイト。小澤征爾総監督。公演情報、交通・宿泊案内まで。
仙台クラシックフェスティバル。通称「せんくら」。杜の都仙台にて秋に開催。低料金短時間集中開催型。
PMF (Pacific Music Festival)。毎夏札幌で開催。バーンスタインの提唱で1990年に始まった、世界の若手音楽家の育成を目指した国際音楽祭。
草津夏期国際音楽アカデミー&フェスティヴァル。毎夏草津で実施。内外から多数の講師を招聘、演奏会も聴きもの。
「東京の夏」音楽祭。アリオン音楽財団のサイト。毎年テーマを定めて、コンサート、オペラ、レクチャー、シンポジウムなど様々な角度からアプローチする。2009年をもって終了。
NHK音楽祭。秋にNHKホールにて、世界各地のオーケストラを招いて開催。
宮崎国際音楽祭。春に宮崎県立芸術劇場で開催。

EUROPE

Salzburger Festspiele - ザルツブルク音楽祭。音楽祭といえばまずはここ。7−8月にかけてビッグネームが集う。チケット申し込みのページもあり。5月に開かれるPfingsten Barockもこちら。
Wiener Festwochen - ウィーン芸術週間。今年も話題を呼びそうな超メジャー級音楽祭。5−6月開催。
Die Bayreuther Festspiele - バイロイト音楽祭。ワグネリアンな方はヴァーチャル聖地巡礼せよ。※参考:前サイト FEST spiele.de
Berliner Festspiele。ベルリンのフェストシュピーレ。9月にベルリン・フィルをはじめ各地のオーケストラを招いて開催。
Muenchner Opern Festspiele。ミュンヘン・オペラ祭。→バイエルン国立歌劇場のサイトへ。

Bregenzer Festspiele。オーストリアのブレゲンツ音楽祭。7月から8月。
Schleswig-Holstein Musik Festival。シュレスヴィヒ=ホルシュタイン音楽祭。7月から8月。
Dresdner Musikfestspiele。ドレスデン音楽祭。
Internationale Musikfestwochen Luzern。スイスのルツェルン国際音楽祭。8〜9月にかけて開催。豪華アーティスト陣が集う。11月にはピアノ・フェスティヴァルも。

Rossini Opera Festival。ペーザロ(イタリア)の夏のオペラ祭。伊語、英語。
Ravenna Festival。6月から7月にかけてのラヴェンナ(イタリア)の音楽祭。伊語、英語。
Settimana Musicale al Teatro Olimpico。イタリアはヴィチェンツァのテアトロ・オリンピコで開かれる室内楽音楽祭。10月開催。名建築家パラーディオによるこの劇場の美しさは有名。

Festival d'Aix-en-provence - エクサン=プロヴァンス音楽祭。意欲的な公演で話題を呼ぶ。
LA FOLLE JOURNEE ラ・フォル・ジュルネ(ナント)。本家ナントで開催されるラ・フォル・ジュルネ。
Festival international de musique de Salon-de-Provence - サロン・ド・プロヴァンス国際室内音楽祭。フルートのパユ、ピアノのエリック・ル・サージュ、クラリネットのメイエが主宰。 が主宰し毎年8月に開催。。
La Roque D'Antheron - ラ・ロック・ダンテロン国際ピアノ・フェスティヴァル。南仏ラ・ロック・ダンテロンで約一ヶ月間にわたって開かれる夏の音楽祭。アート・ディレクターは「熱狂の日」音楽祭でもおなじみルネ・マルタン氏。

BBC Proms。7月から9月までロンドンで開催されるプロムス。オンラインでも聴ける。
Edinburgh International Festival。英国のエディンバラ国際フェスティヴァル。8月〜9月。

The Prague Spring Music Festival--「プラハの春」音楽祭
Drottningholms Slottsteater。スウェーデンのドロットニングホルム宮廷劇場。夏期に開催。
Savonlinna Opera Festival。サヴォンリナ・オペラ・フェスティヴァル(フィンランド)。7月〜8月。


HALLS コンサート・ホール。公演案内、チケット申し込み、ホール紹介など。

東京オペラシティ - Tokyo Opera City。コンサートホールホールやミュージアムを含む東京・初台の一大複合文化施設。
サントリーホール。公演カレンダー、チケット情報、座席表など。
東急文化村(オーチャードホール)。東京・渋谷の複合文化施設。オーチャードホール、シアターコクーン他の情報。
東京芸術劇場。東京・池袋の文化施設。大ホール他。
すみだトリフォニーホール。東京・墨田区。新日本フィルがフランチャイズとするコンサートホール。
東京文化会館。伝統は上野にあり。大ホールと小ホール。
東京国際フォーラム Tokyo International Forum。4つのホールをはじめとしてギャラリー、会議室などを持つ。
紀尾井ホール。公演情報、ホール使用案内など。
Hakuju Hall (白寿ホール)。300席規模の快適度の高いホール。リクライニング可能なシートを持つ。
浜離宮朝日ホール。朝日新聞社新館内の室内ホール。
TOPPAN HALL トッパンホール。東京・小石川。座席数約400。
津田ホール。東京・千駄ヶ谷。コンサート情報、利用案内、交通アクセスなど必要十分。大江戸線開通でさらに便利に。
第一生命ホール/トリトン・アーツ・ネットワーク。東京・晴海に誕生した新しい音楽ホール。座席数800弱の楕円形ホール。
王子ホール。東京・銀座。公演案内、ホール紹介他。チケットも購入可。
ミューザ川崎シンフォニーホール。川崎駅隣接、ワインヤード形式、約2000席。東響がフランチャイズ・オーケストラ。

いずみホール。大阪のクラシック音楽専用ホール。住友生命福祉文化財団が運営。約800席。

※その他、日本のホールについてはEarly Music Information内に設置の日本のコンサートホールをご参照ください。


Musikverein - ウィーン楽友協会。大ホールはニューイヤーコンサートでもおなじみ。日本語ページも開設された。
Wiener Konzerthaus - ウィーン・コンツェルトハウス。ウィーンのコンサートホール。
chatelet - シャトレ座。パリのシャトレ座。公演情報、予約他。

Carnegie Hall - カーネギーホール。オンラインで公演日程を検索、チケットも買える。歴史、ギフト・ショップなど。
Lincoln Center for the Performing Arts。リンカーンセンター。スケジュール、ニュース、チケットなど。
Royal Festival Hall (Southbank Centre) ロイヤル・フェスティヴァル・ホール。ロンドンの大ホール。音楽、ダンス、アートの公演情報、チケット予約。オーケストラ公演に使用。
The Barbican Centre バービカン・センター。ロンドンの複合文化施設。バービカンホールはロンドン交響楽団の本拠地。