August 21, 2004

祝! CLASSICA 9周年

CLASSICA●本日で当サイトCLASSICA開設9周年なのだ。やーれやれ(笑)、マジっすか、9年て。もうYahoo! Japanより古いから、ここ。人間の寿命に換算すると何歳だ?(←って意味不明だよ) まあ相変わらずなような、ずいぶん変わったような、進歩がないようなあるような、ウケてるようなウケてないような、わかんないようなわかるような、甘いような辛いような、そんな感じだが、ワタシはこれからも楽しんで作っていくつもりなので、今後ともぜひご愛読を。つうか、楽しくなくなったら止める。
●ところで、少し前に当サイト上でプレゼント・キャンペーンを行ったときに、応募者の年齢分布を調べてみたことがある(氏名などの個人情報とは切り離した統計的な処理である、念のため)。ピークは30代で、20代がそれに続く。次が40代だったかな。全体に年齢層は幅広く、10代も全然珍しくないし、50代から上も自然な感じで広がっている。これにはちょっと安堵した。もし9年間、自分と一緒に読者のみなさま「全体」も年をとったのだとしたら、あんまり嬉しくなかっただろう。しかし20代、10代の割合からすると、ちゃんとフレッシュな方も入ってきてくれていると考えてよさそうだ。このほうがいい。

トラックバック(10)

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.classicajapan.com/mtmt/m--toraba.cgi/213

 これだけの高いクオリティを9年にもわたって保ち続けるのがどれほど凄まじいことか、想像を絶するところなのだが、iioさんはこともなげに、やってしまうのだ。いや、ほんとうはさまざまな奮闘努力があったに違いないし、ドメイン名問題など、その一部はCLASSICAウォッチ... 続きを読む

山尾好奇堂 - CLASSICA (2004年8月21日 12:28)

言うまでもないことですが、英国音楽ファンが三浦淳史先生から、スペイン&中南米音楽ファンが濱田滋郎先生から、そして北欧音楽ファンが大束省三先生から、あまりにも多くのものを学ばせていただいたのと同様、ネット・ユーザーのクラシック音楽ファンにとって「CLASSICA... 続きを読む

■祝! CLASSICA 9周年(Classca Japan What's New) クラシック音楽の代表的なサイトである、CLASSICAが9周年を迎えたとのこと。 すごいなぁと。 平成7年頃から私もインターネットはじめましたけど、当初は、クラシック音楽とはあまり関係のない、ムフフな写真と... 続きを読む

les soupers du roi ubu - 祝! CLASSICA 9周年 (2004年8月21日 20:13)

ネット上のクラシックファンで知らぬ者のない超有名サイトCLASSICAが9周年を迎えたとのこと。Yahoo! Japanより古いと聞いて更にびっくり。 拙サイトを立ち上げてから割と早い時期にCLASSICAのリンクに加えていただいたのですが、当時から凝ったレイアウトで知られたサイ... 続きを読む

クラシック音楽系サイトの元祖、CLASSICA9周年おめでとうございます!!! 続きを読む

CLASSICA さんが今日9歳のバースデーだそうです。 おめでとうございます〜〜。 iioさん、飄々と語っておられますけど、あの様なサイトをずっと維持してきてらっしゃるというのは、たくさん引き出しを持っている方だから出来ることなんだなぁ、と思います。... 続きを読む

iioさんが開設されているサイト classicaがこの度9年を 迎えたそうな。すごい事です。 サイトって開設したときとか、しばらくは それこそ、頑張りすぎてしまうほど 手直しをしたりという事をして情熱を傾けてしまうものと思うのだけど(個人的な考えです)9年も色... 続きを読む

 この世界(といっても人によって違うが)の先駆者にして達人かつマメ人であるiio 続きを読む

「おかか1968」ダイアリー - 「CLASSICA」 9周年 (2004年8月22日 23:33)

 この度クラシック音楽ポータルサイト「CLASSICA」が9周年を迎えました。毎 続きを読む

クラシック系ウェブサイトの老舗中の老舗とも言えるCLASSICAが21日、9周年... 続きを読む

このブログ記事について

ひとつ前の記事は「ウィーン交響楽団のリハーサル&本公演にご招待」です。

次の記事は「続々メダルラッシュ!」です。

最新のコンテンツはインデックスページへ。過去に書かれた記事はアーカイブのページへ。

ショップ

国内盤は日本語で、輸入盤は欧文で検索。