October 13, 2010

韓国vsニッポン@親善試合

●ソウルで行なわれた韓国vsニッポン。近年の代表はインターナショナル・マッチデイのある週に2試合を戦っているわけだが、こんな風に韓国相手であれば2試合目をアウェイにすることもできるわけだ。これってサッカー協会のマッチメイク力の勝利なの? それとも敗北なの?
●で、韓国戦、ザッケローニの2試合目だ。予想通りかなり激しい試合になった。互いに序盤から猛烈に飛ばした。で、タフな試合ではあるんだけど、一方ですごく技術のしっかりしたレベルの高い試合にもなっていて、東アジア同士の対戦でこれだけの水準の試合ができるようになったのか、とやや驚嘆。後半に入ってもゲームは締まっていたし、終わった後の気分は爽快。なんていうかなあ、スポーツやって体を動かしきった後の「せいせいする」感じ。結果なんてもうどうでもいいや、みたいな0-0。アルゼンチン戦とはまったく別種の試合。というか、親善試合でこんな試合になるなんてフツーはない。
●ニッポンのメンバー。GK:西川-駒野(→内田)、栗原、今野、長友-MF:遠藤(→中村憲剛)、長谷部-香川(→細貝)-FW:本田、松井(→金崎)-前田。本田がすばらしかった。フィジカル強いし、技術も高い。香川も松井もみんないい。前田は体を張ってポストになる仕事が多く、彼ならではのテクニックを見せる場面が少なかったが、それでも十分チームに貢献してくれた。このメンバーだと中盤から前は足元がみんなうまいので、韓国の厳しいプレッシャーを相手にしても形になるからスゴい。相変わらず自信がみなぎっているし、やはりワールドカップ以降、なにかが変わったんだろうか。ザッケローニがどうだから、ということではなくて。
●しかし不満もあるな。駒野、栗原に対する韓国のレイトタックルにはひやりとした(駒野は着地で腕をひねったように見えた。とても軽傷には見えないが……)。いい試合になったのは激しさゆえでもあるので難しいところではあるが、もう少し主審(ウズベキスタン)が笛を吹いてゲームをコントロールしてもよかったんじゃないか。エリア内のハンドの見逃しなんてどうでもいいから。激しく来られた後のニッポン代表の大人の対応はさすが。冷静さを失わず、変わらずアグレッシヴに戦える。偉すぎる。ワタシなら即座に家に帰りたくなるから(笑)。
●センターバックは中澤、トゥーリオがケガしてるので、このままってことはない気がする。本日の西川はフィードが不安定。あと、現実的にはザッケローニは「この代表」以外に「国内組代表」も編成しなければいけない。そのとき、「この代表」にみなぎる自信が受け継がれるものなのかどうかに注目。

トラックバック(0)

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.classicajapan.com/mtmt/m--toraba.cgi/1557

このブログ記事について

ショップ