July 30, 2013

フェスタサマーミューザでアルミンク&新日フィル

フェスタサマーミューザ2013フェスタサマーミューザKAWASAKI2013が7/28より開幕中。首都圏9つのオーケストラがそれぞれ川崎で公演を開くというオーケストラのお祭り。震災後2年間は川崎各地の会場で代替開催されていたが、今年ようやくミューザ川崎に帰ってきた。昨年と一昨年の知られざる会場を巡る川崎オリエンテーリングみたいなのもそれはそれで発見があっておもしろかったけど、いやー、やっぱりいいっすね、ミューザは。
●で、7/29夜にアルミンク&新日本フィル。先週のサントリーホール定期の演目をそのまま持ってきて、三善晃のヴァイオリン協奏曲(豊嶋泰嗣独奏)、ストラヴィンスキーのバレエ組曲「プルチネッラ」、メンデルスゾーンの交響曲第4番「イタリア」。ストラヴィンスキーとメンデルスゾーンで時を超えたイタリアつながりプロ。三善晃は1965年の作品。戦間期の西欧の香りをまといつつ、雄弁で気迫のこもったソロによって精彩を放っていた。「イタリア」は爽快なアルミンク節だが熱気も十分。第一ヴァイオリンの最後列で豊嶋氏が弾いていて、存在感が半端ではない。アルミンクとすみだトリフォニーで作られた新日フィルのサウンドというものがあると思うんだけど、ミューザはやはりアウェイなんだなという感も。ともあれ満喫。このクォリティの公演がフェスタサマーミューザのお値段で聴けるのは超お得。
●この日はなぜか会場に空席が目立っていたんだけど、今日の15時開演の小林研一郎&読響のチャイコフスキー・プロは抜群の人気でチケットはすでに全席完売。ス、スゴすぎる、平日昼間なのに……。この後、公演はまだまだ続いて8/11の東響でフィナーレ。あと何公演か、足を運ぶつもり。
●会場で無料配布されるプログラムが豪華。全104p。表4(裏表紙)から開くとコンサートとはまったく無関係な「川崎散策ガイド」になっていて、川崎のおすすめスポットが並んでいる。音楽に加えて、歴史、産業、ショッピング、グルメのステキな街。これが今の川崎。「産業」っていうのは工場のきれいな夜景の写真が載っていて、「川崎工場夜景バスツアー」とか「川崎工場夜景屋形船クルーズ」なんかのツアー情報が添えられているんすよ! 萌える人は萌える。

このブログ記事について

ひとつ前の記事は「韓国vsニッポン代表@東アジア・カップ2013」です。

次の記事は「痩せすぎた男」です。

最新のコンテンツはインデックスページへ。過去に書かれた記事はアーカイブのページへ。

ショップ