September 10, 2014

ニッポンvsベネズエラ@キリンチャレンジカップ

ベネズエラ●アギーレ・ジャパンの2戦目は対ベネズエラ戦。先発メンバーをかなり入れ替えてきたが、基本的なチーム設計は前の試合と同じ。GK:川島-DF:酒井高徳、吉田、水本、長友-MF:森重-細貝(→田中順也)、柴崎岳-FW:柿谷(→武藤嘉紀)、本田-大迫(→岡崎)。4-3-3だが、やはりアンカーの森重がときには下がって3バックになるなど、キーマンになっている。中盤は他に細貝と柴崎。細貝をアンカーの前で起用するのも前の試合と同様。ただしプレイメイカーになれる柴崎が入ったこと、前線に柿谷と大迫のような足元のスキルの高い選手が入ったこと、右サイドバックが酒井高徳になったことで、前の試合ほどマッチョなファイターぞろいではなくなったし、個のスピードもいくらか感じられる構成になった。
●とはいえ、チームの印象はあまり変わらない。ハイテンションでダイナミック、展開の速いサッカー。攻撃力が増した分、2ゴールを奪えたが、前の試合に続いてまたも守備のミスで2失点してしまった。2対2の引分け。得点は、相手のクリアボールを拾った武藤嘉紀が長い距離を独走してゴールに突き刺した鮮烈な代表初ゴールと、岡崎の左サイドからのクロスを中央ではたいたところで柴崎が走りこんでボレーという、どちらも見事なゴール。失点は、パスミスを奪われて水本が後ろからファウルしたPKと、キーパー川島のキャッチミスによる後逸という、かなり痛々しいもの。
●前半からベネズエラには何度か決定機があったが、ウルグアイほどは決定力がなく助かった感も。ウルグアイ戦に比べ、ニッポンは攻撃力があがったが、守備の面ではやや脆さも感じさせた。それにしても、毎試合こんなに相手にゴールをプレゼントしていては、どうやっても勝てそうにない。単に偶発的な事故が続いただけと思いたいのだが……。
●とりあえず、アギーレ・ジャパンの2試合を見た率直な印象をいえば、「味気ない」。いや、今のフットボールとしてはこっちが標準だとは思うんだけど、ザッケローニのスペクタクルを4年も見てしまっただけに。結果が伴えばまた違った感触もあるだろうか。アジア・カップは来年1月。それまでにはもう少しチームの形が整いますように。

このブログ記事について

ショップ