●あ、今日はエイプリル・フールなのか。でも昨夜が代表戦だったので、ヴァイッド・ハリルホジッチ監督の第2戦、ニッポンvsウズベキスタンについて。予告通りハリルホジッチ監督は先発選手を全員入れ替えてきた。攻撃陣に関しては、初戦よりこちらがレギュラーメンバーか。5対1という派手なゴールラッシュになったが、試合に向かうテンションは1戦目のほうが高かったようにも。なんでもそうだけど、最初の一発目のテンションは特別なんすよね。
●GK:川島-DF:内田(→太田)、昌子、森重、酒井高徳-MF:今野(→水本)、青山-香川(→柴崎)-FW:乾(→宇佐美)、本田(→大迫)、岡崎(→川又)。昌子は代表デビュー。前半6分、こぼれ球を青山がスーパーボレーでゴール右隅に決めて、代表初ゴール。これはスペクタクルだった。しかし、「縦に速い攻撃」を強く意識するあまり、ボールがつながらない場面もかなり目立った。従来だったらいったん後ろに下げて組み立て直すというケースでも、難しい縦パスをチャレンジしてボールを失い、ウズベキスタンのボールになる。ニッポンのディフェンスは、前線からのプレスは柔軟に機能していたが、中盤から後ろの部分で甘いところも多く、ウズベキスタンは案外とディフェンスを崩していたと思う。ただ、決定力がなかった。
●後半9分に左サイドバックで交代出場した太田のクロスからファーで岡崎がヘッドで合わせて追加点。後半35分の3点目はおもしろい場面に。カウンターの局面で、相手GKが大きく前に出てきたが柴崎が先に触って、ループで無人のゴールへ蹴った。山なりのボールは正確にゴールをとらえていたが、岡崎が相手ディフェンスを背後に連れて追いついた。岡崎が問題なく押しこめたはずだが、ディフェンスをブロックしながらボールを触らないようにして柴崎のゴールを「守った」。なんという謙譲の美徳。試合後に岡崎も「(所属チームの)ドイツでなら100%触っていた」という場面だが、若い柴崎に1ゴールを与える意味の大きさを優先したチームプレー。このシーンにはハリルホジッチ監督も感銘を受けていたようで、試合後に絶賛していた。なかなか欧州では目にできないシーンだろう。ウズベキスタンは集中力を保てず、後半38分に宇佐美の個人技による美しい代表初ゴール、後半45分にはゴール前の混戦から川又が頭でやはり代表初ゴール。お祭りになった。
●川又は新戦力ながら2戦とも出場。当面、代表に定着するかも。豊田の居場所を奪いつつある感。驚いたのは途中出場の水本を中盤の底、アンカーで起用したこと。屈強なセンターバックだと思っていたが、ひとつ前で使うとは。アギーレ前監督はここに森重を重用して、局面に応じてバックラインに入って3バック調になったり、中盤の底からボールを配給させたりさせていたわけだが、ハリルホジッチにその気はない模様。ハリルホジッチによれば、水本を投入して守備ブロックを下げて、あえて相手に攻めさせて攻撃のためのスペースを作ったということだが、結果的に戦術がぴたりとはまったことになる。なかなかそうはいかない。
●大勢のメンバーを呼んでほぼ全員に出場機会を与えたハリルホジッチ。だれが合格したのかは、次戦以降にわかる。
April 1, 2015