amazon
July 17, 2019

J1リーグ第19節 マリノスvs浦和レッズ ~ 幻のゴールの現実化


●その事件は、J1第19節、マリノスvs浦和レッズ戦で起きた。1点リードで迎えた後半14分、マリノスの遠藤渓太がワンツーから左サイドを突破して、ファーのポストにシュート、これにレッズのディフェンダーと仲川が反応、ボールはリフレクトしてゴールに収まった。あ、これはレッズのディフェンダーのオウンゴールかな? いや、でも仲川がゴールに押し込んだようにも見える。仲川はオフサイド・ポジションにいた。主審はゴールを宣言した。オウンゴールと判定したのだろうか。
●ところが、しばらくすると、主審はゴールを取り消した。インカムを通して協議の結果、オフサイドという判定になったよう。猛抗議するポステコグルー監督。うーん、やはりオウンゴールではなく、仲川のオフサイドであったか。最初、DAZNでリプレイを見ても判然としなかったが、別の角度からの映像を見た感じでは、仲川のオフサイドである上に、ハンドじゃないかという気もする。これがゴールと認められなくてもしょうがない。
●しかし! それからしばらくして、今度はやっぱりゴールを認めますという審判の判定が下された。は? こんどはレッズの選手や監督が猛抗議。そりゃそうだろう。審判は両チームの監督を呼んで、しばらく説明をした。なにを話していたのか、中継ではわからない。でも試合後のニュースによれば、こういうことだった模様。最初、主審はゴールを認めた。しかし、おそらく中継映像などをもとに、オウンゴールではなく、仲川が触っていたことが確認された。そこで、いったんはオフサイドに判定が変更された。しかし競技規則上、審判員は第三者からの情報をもとに判定を出すことは認められていない。だから、現実にはゴールではないことはわかっているが、ルール上、最初の判定を覆すことはできないのでやっぱりゴールにする、と。両監督は意外とあっさりと引き下がった。
●現実はゴールじゃないってみんな知ってるけど、公式な結果はゴール。なんというポストモダン風味。こういうことがあるから、VARを導入しろっていうのは一理ある。あの場面を肉眼で正しく判定しろなんて無理な話。しかし一方で現行のVARのかったるさと来たら、もう破壊的だ。VARのためにやたらPKが増えるのも困ったもの。求む、VARのバージョンアップ。
●で、試合はマリノスが3対1で勝利した。伝統的になぜか浦和相手には強い。マリノス側だけ書いておくと、GK:朴一圭-DF:広瀬陸斗、畠中槙之輔、チアゴ・マルチンス、ティーラトン-MF:喜田拓也、扇原貴宏(→大津祐樹)-仲川輝人、マルコス・ジュニオール(→三好康児)、遠藤渓太-FW:エジガル・ジュニオ(→李忠成)。ベルギーへと移った天野に代わって、扇原が先発した。レッズではマリノスから移籍した山中亮輔とマルティノスがともにベンチスタートで、モヤッとした気分になる。