June 24, 2020

ディズニーランド再開、アジア・オセアニア問題、COCOAリリース

東京ディズニーランドが7月1日から再開されるそう。ついにというべきか、やっとというべきか。混雑を避けるために一定程度入場者数を制限するというのだが、ディズニーランドといえば混雑と行列のシンボルのような場所。いったいどんな雰囲気になるんだろう。ディズニープリンセスたちはマスクを着用して登場するのだろうか。
●さて、今回のウィルス禍で、欧米とアジア・オセアニアでは極端に被害が違うという話を何度かここで書いてきた。6月23日時点での各国100万人あたりの累計死者数を見ておくと、ベルギー837名、イギリス628名、イタリア573名、スウェーデン507名、フランス454名、アメリカ364名、ドイツ106名、日本7.6名、韓国5.5名、ニュージーランド4.6名、シンガポール4.4名、オーストラリア4.0名(参照元はourworldindata.org)。おおむね欧米とアジア・オセアニアでは死者数が2桁違う。アジアだけが少ないのなら人種や生活習慣が原因かもしれないけど、オセアニアも少ない。どうしてこうなるのか不思議に思っていたのだが、その件について神戸大学の岩田健太郎氏が「なぜ、国ごとに差が出たのか。そして第二波がどうなるか」で見解を書いている。結論部分の一言を抜き書きしてしまうと「気づくタイミングの違い」なのだが、この長文は最初から最後までとてもためになる内容だと感じた。
●厚労省の新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA) がリリースされた。これはGoogleとAppleが共同開発したAPIに基づくもので、GPSによる位置情報を使わず、Bluetoothを用いて「15分以上かつ1m以内の距離を維持したとき」のみ記録される(ITmedia該当記事参照)。多くの人がインストールしないと意味をなさないアプリだが、将来的にはAndroid・iOSともにOS自体にこの機能を搭載する方向で検討中だとか。ひとまずインストールしてみた。現状、街中で感染者と接触する確率はものすごく低いと思うが、第2波が来たときに意味を持つかもしれない。

このブログ記事について

ひとつ前の記事は「@調布国際音楽祭」です。

次の記事は「映画「テリー・ギリアムのドン・キホーテ」(テリー・ギリアム監督)」です。

最新のコンテンツはインデックスページへ。過去に書かれた記事はアーカイブのページへ。

ショップ