amazon
October 16, 2024

ニッポンvsオーストラリア@ワールドカップ2026 アジア最終予選

ニッポン!●W杯最終予選は先週のサウジアラビアからホームの埼玉に戻って、ニッポン対オーストラリア戦。といっても、日本代表の先発クラスの選手は全員が欧州でプレイしているので、ホームゲームは常に長距離移動になる。間にアウェイのサウジ戦が入ったことで移動が多少はマイルドになったのは吉といえば吉か。逆にオーストラリア代表は町田のミッチェル・デュークがトップで先発、控えに新潟のトーマス・デンがいる。監督はサンフレッチェ広島時代に森保監督の同僚だったトニー・ポポヴィッチ。オーストラリア代表に漂うJリーグ色。
●で、試合だが、なんとオウンゴールの応酬という珍しい展開で1対1のドローに。シュート本数はニッポン13に対してオーストラリア1。一方的にニッポンが攻めまくった。ニッポンにゴールをこじ開けるための工夫があと一歩足りなかったとも言えるが、オーストラリアの組織的な守備が成功したという印象が強い。ニッポンは今回もサイドバック調の選手ゼロの超攻撃的3-4-3(3-2-4-1)。前の試合からは鎌田を久保に代え、体調不良の遠藤の代役に田中碧を起用。GK:鈴木彩艶-DF:板倉、谷口、町田-MF:守田、田中碧-堂安(→伊東)、久保(→ 鎌田)、南野(→中村敬斗)、三笘-FW:上田(→小川)。左右のウィングバックに三笘と堂安、ツーシャドウに南野と久保が入る形。こういう形だとスピードやテクニックのある選手が多く、ワントップに体の強いタイプの選手を入れてバランスをとるとなれば上田の一択になる。
●オーストラリアは実質5バックになってコンパクトな3ラインを保つ。ニッポンは守田が自在のポジショニングで、ビルドアップ時にしばしばディフェンスラインに入って後ろを一枚余らせる形にする。これだとニッポンは楽にボールを持てるんすよ。でも、そうなると中央が少し心もとない感じ。前半は選手たちの連動性が高く、なおかつボールを奪われてもすぐに奪い返すことができていたので、おもしろいようにチャンスを作れていたのだが、ここでゴールを決められず0対0で折り返したのが惜しかった。後半13分、オーストラリアが右サイドから入れた強いクロスボールに対して、谷口のクリアがきれいに自分のゴールに飛んでオウンゴールで失点。不運ではあるが、直前に嫌な形だなとは思った。逆に後半31分は中村敬斗がドリブル突破で相手を完全に崩して入れた速いクロスに相手がオウンゴール。触らなくてもファーの上田が決めたとは思う。これで1対1。ニッポンは中村敬斗、三笘、久保らサイドのドリブル突破でチャンスを作れていたが、終盤になってもオーストラリアの守備の規律が乱れなかったのは立派。
●今のオーストラリア相手にホームで勝点1はニッポンにとっては残念な結果だが、追いついて相手に勝点3を与えなかったのはよかった。同組のサウジアラビアもホームのバーレーン戦でドローに終わり、どちらも勝点3を得られなかったのはニッポンに好都合。現在グループCはニッポンが勝点10で首位を独走し、これに勝点5でオーストラリア、サウジアラビア、バーレーンが続く。こんなに余裕のある最終予選は記憶にない。