amazon

Books: 2022年8月アーカイブ

August 30, 2022

「魔法」(クリストファー・プリースト著/早川書房)

●夏は名作を読む季節だからという理由で、先日、クリストファー・プリーストの「夢幻諸島から」を読んで空想の旅気分を味わったのだが、もう少しプリーストを読んでみたくなって手にしたのが「魔法」。予備知識なしで読んだほうがいいと思って、なにも知らないまま読みはじめたら、途中からまったく想像外の話になって唖然としてしまった。物語はまず、爆弾テロに巻き込まれて短期的な記憶を喪失した報道カメラマンの視点で描かれる。入院中のカメラマンのもとに、記憶喪失期間中の恋人だったという女性があらわれる。南仏とイギリスを舞台にふたりのラブストーリーがはじまるのだが、この女性には別れようとしても別れられない男がいることがわかってくる。どうやらこの三角関係は一筋縄ではいかないようだ……。
●って、待て待て。これはハヤカワ文庫FT(=ファンタジー)の一冊。リアリズムだけで話が進むわけがない。もう刊行から十分に年月が経っているのであまりネタバレを気にせずに書くけど、途中からある種の魔法のようなSF的な設定が出てきて、その後、巧緻なメタフィクションの仕掛けが施されていることに気づく。終盤、三人称で物語が描写されている途中で、突然一人称の「わたし」が出てくる場面がすごい。一瞬、これは登場人物のひとりが「読者」であるという話なのかと思ったけど、少し読むと「作者」なのだとわかる。ただ、すべてがきれいにまとまって着地するタイプの物語ではなく、最後は煙に巻かれたような感触も残るのだが……。読み終えてから、あちこち読み返して、自分がなにを読んだのか、確かめてしまった。
●昔、日本人作家のミステリで三人称でずっと話が進んでいたのに、ある瞬間にその光景を隠れて覗いていた「わたし」が出てくる話を読んだ記憶があるのだが、あれはだれのなんという本だったか。

August 2, 2022

「夢幻諸島から」(クリストファー・プリースト著/早川書房)

●夏は名作を読む季節、読書感想文の季節。とはいえ、今年はあまり重いものを読む気になれず、なにか空想的な旅の気分を味わえる本はないかなと思って手にしたのが、クリストファー・プリーストの「夢幻諸島から」(早川書房)。夢幻諸島と呼ばれるおびただしい数の島々の観光ガイドブックという体裁をとっている。これがびっくりするほどのおもしろさ。この世界には「北大陸」と「南大陸」があり、諸国は軍事的な緊張状態にあるのだが、そのはざまで夢幻諸島は条約により中立を保っている。島々にはそれぞれ固有の文化がある。小説上の仕掛けとして、「時間勾配によって生じる歪み」のため正確な地図が作成できないという設定があり、島から島への移動は可能ではあるけど容易ではない。このあたりの旅のハードルを高くする設定が絶妙で、現在のウイルス禍と微妙に重なり合っている。そして想像力を刺激されて「さて、自分はどの島なら住んでみたいと思えるだろうか」とつい考えてしまう。
●で、最初は島々のガイドブックだと思って読み進めると、独立した短篇小説みたいな章がいくつも出てきて、この世界の文化や芸術に重要な役割を果たしている何人かの人物がくりかえし登場する。実質的に連作短篇集になっているのだ。読み進めると思わぬところで章と章がつながっていて、この世界にあるいくつかの興味深いストーリーが徐々に見えてくる。これが秀逸。
●特におもしろかったのが、あるパントマイム芸人の舞台上での事故を扱った物語で、この部分はミステリー風味。あと「大オーブラックあるいはオーブラック群島」の章。無人島だと思って上陸したらそこは最凶の昆虫が棲息している土地だったという怖すぎる話。忘れがたいのは「シーヴル 死せる塔」の章。大学を出て故郷の島に帰った青年が、かつての同級生の女性と再会する。ふたりはお互いの距離を縮め、冒険をともにするが、最後は意外なところに着地する。ノーマルではないけど一種のハッピーエンドだと思った。

このアーカイブについて

このページには、2022年8月以降に書かれたブログ記事のうちBooksカテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブはBooks: 2022年7月です。

次のアーカイブはBooks: 2022年9月です。

最新のコンテンツはインデックスページへ。過去に書かれた記事はアーカイブのページへ。