(承前:ゲーセンでフランス人と対決)
●ロスタイム、ほとんど0対0で凡戦で終わりかけたその直前、ゴール前約25メートルの地点で、ニッポン、フリーキックのチャンス。蹴るのはナカタ。よし。この位置からのフリーキックを決めたことは一度もないが、ナカタならなんとかしてくれる(ていうか、なんとかするのはワタシなんだけど)。壁の右を巻いてゴールを狙う。
●ボールは壁の上を越えて、バーに当たり、そして、えっ、ゴールに入っちゃったよ! なんてワタシゃ本番に強いんだ。ニッポン1-0フランス。「ニッポン、やりました! 世界の強豪フランスを倒しました!ワーワー!」(←心の中で聞こえる声)
●ゴールシーンのハイライトをうっとりと眺めていると、筐体の向こう側から「チャリン」の音。おお、フランス人、意外にしつこい、オレサマ(←増長)ともう一度戦うというのか。するとこんどはフランス代表ではなく、なぜかイングランド代表を選択してきた。フランス人なのか、イギリス人なのか、どっちなんだよ、ガイジン。
●もうこっちはかったるくなって、「あんまり負けさせても悪いしなー」とテキトーにボール回し。するとフランス人、サイドからセンタリングを上げて、中央でオーウェンがヘディングでゴール。なんか、筐体の向こう側でガッツポーズとってるみたいな音が聞こえるよ(笑)。熱いな、フランス人。嬉しそうだ。
●別に負けてもいいやと思ってプレイしていたが、だんだんこちらも壊れたレバーの扱いに慣れてきて、フランス人が絶対にできないようなボール捌きをときどきうっかり見せてしまう。ついでに、うっかりサイドからセンタリングしてしまう。うっかり中央で柳沢が胸でワントラップしてそのままボレーでうっかりゴール! おお、巧すぎる。本物の柳沢より巧いな、ワタシの柳沢は(笑)。しかも向こう側でフランス人、なにかを軽く叩いてるみたいなんだけど、もしかして「ブラボー」って拍手してくれてるわけ?
●すっかり調子に乗って、スルーパスに飛び出したナカタの逆転ゴールまで決めてしまった。今度は台の向こう側は完全なる沈黙。ああ、これって勝てるはずの試合をひっくり返されたときの沈黙だよね……。わかるわかる、スマソ、フランス人。これもサッカーだ。ニッポン2-1イングランド。逆転負けをくらった失意のフランス人はどこかに消えてしまった。ちぇっ、シャツを交換しようと思ったのになあ(ウソ)。(05/13)
Useless: 2003年5月アーカイブ
ワタシvsフランス人@ゲーセン[2]
ワタシvsフランス人@ゲーセン[1]
●すっかりごぶさただった近所のゲーセンを覗いてみると、「バーチャストライカー2002」でコンピュータ相手に戦うガイジンが! 白人男性推定年齢28歳。フランス代表を操っていたので、これはどう見てもフランス人だ(決めつける)。思い出すなあ、かつて日本がW杯初出場を果たした直後に、対戦してくれたイラン人。っていうか、一人プレイをするイラン人を見つけてワタシが勝手に対戦台に座ったわけだが。サッカーは世界の共通語、ゲームも世界の共通語、サッカー・ゲームはなおさら共通語。言葉なんか要らない。VIVA!セガの筐体を挟んだ電子的無言の国際交流!
●ってわけで、もちろんワタシはフランス人の対面に乱入(笑)。さあ、フランス代表め、ワタシの操るニッポン代表と勝負せよ。今ここでサンドゥニでの雪辱を果たす! サッカーでは負けてるが、ニッポン人、ゲームならマケナイ、100円硬貨投入してコマンタレブー!
●「ふっ、ぎこちないプレイしかできないフランス人に、本物の華麗なるシャンパン・サッカーを教えてやるぜ」と意気込んだものの、いざプレイをはじめて愕然。方向レバーが壊れておる(苦笑)。うう、左と右は入るが、上下方向がたまにしか入ってくれない。おかげで「ぎこちないフランス代表」対「不思議な踊りを踊る日本代表」に。こ、こんなはずでは。(以下、明日につづく) (05/12)
振動がコピーされる現象
●駅のホームを歩いていると、胸ポケットで存在しない携帯電話がブルブルと震えた。ポケットにはタバコの箱しか入っていない。一瞬戸惑ったが、次の瞬間に納得した。隣を並行して歩いていた若者がどこからともなくケイタイを取り出して、会話を始めたのだ。そうか、隣のケイタイの振動が、ワタシのタバコの箱にコピーされたのだ。初めて遭遇したこの現象に、なにか名前を付けてやらなければ。名前さえ付ければ、次はワタシのポケットのタバコを隣の人物のケイタイにコピーすることも可能になるに違いない。(05/01)