Back Number | [ 8 ] |
■ 大草原のガウチョ気分を味わえっ! ヒナステラ「エスタンシア」全曲 | |
久々に思いっきり爽快な気分にさせてくれた一枚がこれ。アルゼンチンの作曲家ヒナステラ(1916-1983)のバレエ「エスタンシア」全曲(併録はバレエ「パナンビ」)。「エスタンシア」の全曲版はこれが世界初録音であるという。
「エスタンシア」組曲版でよく聴かれるのは以下の4曲。Los trabajadores agricolas(農園で働く人々)、Danza del trigo(小麦の踊り)、Los peones de hacienda(牧場の牛追い)、Malambo(マランボ)。しかし、どうせ聴くなら全曲を聴くべし。ヒナステラは草原地帯パンパに赴き、そこで先住民の生活様式を残しながら暮らすガウチョ(カウボーイ)たちと出会い、これを題材にバレエ音楽を書いた。作曲にあたり、まず「夜明け−朝−昼−晩−夜明け」という一日のサイクルを曲全体の構成として描いたのであり、全曲版でガウチョの一日をなぞってこそ、その雄々しさを追体験できるというものだ(笑)。バス・バリトンによる朗読やら歌が挿入される意外さも全曲版ならでは。 音楽はエネルギーとポエジーに満ちたすこぶる明快なもの。「牧場の牛追い」はストラヴィンスキーばりの変拍子と荒々しいパーカッションと金管の咆哮が楽しい(つうか、ほとんど「春の祭典」のパクリかも)。演奏は、ベン=ドール(Gisele Ben-Dor)指揮のロンドン交響楽団。非常に熱く、ダイナミック。ゆったりと旋律を歌い上げる「小麦の踊り」も、終曲「マランボ」の熱狂も見事。 ちなみにベン=ドールはウルグアイ育ちの女性指揮者である。ウルグアイにもアルゼンチン同様、広大なパンパがあり、肉牛農場「エスタンシア」があるそうだ(参照)。ま、ヒナステラは純然たる西欧的な立場から音楽を書いているから、「お国もの」とかいうことはこの際あんまり関係ないんだろうけど。 「パナンビ」のほうもヤンチャで、爆裂しております。 (00/04/24)
|
●Ginastera : Panambi, Estancia ジャケじゃカッコつけてるけど、中身はノリノリ。熱い。 |
BackNumber : [ 7 ] [ 6 ] [ 5 ] [ 4 ] [ 3 ] [ 2 ] [ 1 ] |